SSブログ
クレイセラピー ブログトップ
前の10件 | -

第一弾新メニュー!! [クレイセラピー]

明日より新しく始まります。
クレイを使用するのは当然ですが、今回はケフィアもたっぷりと使います。
そこにブレンドでクロレラ、ケルプが。

クロレラは抗酸化作用やコレステロールを下げる作用などが言われています。
ですが副作用として下痢や嘔吐なども知られています。
少し粘り気のある感じのパックになります、仕上がりとしてはもっちりという感じでした。

ケルプはクロレラのように藻類ではなく海藻類で、新陳代謝を活性化させて、老化防止や脂肪の消費に作用しています。
ざらつきのある感じのペーストになりますが、仕上がりはスッキリとした感じでした。

クロレラの方は場合によってはお断りする事もあるかもしれないですが、どちらもクレイとは違う香りもあり楽しめると思います。

近いうちに第二弾もあるのでそれに向けてレシピを考えていきたいと思います。
nice!(0)  コメント(0) 

コロナの扱いが変わったけれど [クレイセラピー]

マスクは引き続きやる人もいると思います。
そうすると時期的にマスクで肌荒れを起こしてしまう人も出てきます。

そうなる前に今からお手入れをしておきましょう!

方法もいろいろあるんですが、うちはクレイセラピー押しなので・・・
今後あせも対策としてホワイトクレイを小さいパフ付きの容器に入れて持ち歩くのもおすすめですし、日頃からのお手入れとしてクレイウォーターとして洗顔などに使用するのもおすすめです。

肌の露出も増えてくるのでクレイを使った日焼け止めなども良いかもしれないですね。
その場合は作る必要が出ますけどね(;^_^A
ホワイトクレイであれば色的にも目立ちにくいのでおすすめにした訳ですが、濃い色のクレイであってもホワイトなどとブレンドして使用する事で色を薄くして使用すれば目立ちにくくなります。

その他にも何度かおすすめしていますが、冷房の季節になると冷えや足のむくみも酷くなる方がいると思います。
そういう時には帰ってから足浴や手浴などでお手入れしてあげると良いですよ。
自分も今日クレイを使った足浴したばかりです。
クレイだけじゃなく死海の塩と炭酸発生させての足浴ですが、足が浸けておくだけでもふくらはぎのあたりが”グググ”っという感じで、あゝクレイが働いているなってなりました。
軽く拭いた後は足も滑々でいい感じになってます。

疲れていないようで疲れてたんだなぁって思う一時でした。
nice!(0)  コメント(0) 

クレイによる花粉症ケア [クレイセラピー]

だいぶマスクを外して生活される方も増えてきました。
実際自分も仕事以外は外している事が多いです、花粉症でもないという事もありますが。

クレイセラピーをやってると、お客さんから花粉症が軽くなってきたとよく聞きます。
人によっては今年は薬も使わなくても花粉症の症状が出なくなったという人もいます、クレイを始めて花粉症が・・・って人は自分のサロン以外でも話を聞きます。

目が疲れて充血してしまった時にも自分はクレイを湿布のようにして貼り付けます、そうすると充血とか疲れがスッキリとして軽くなります。
以前にも載せてたんですが、自分の目の写真です。↓

eye.jpg

こんな感じで目が充血しまくってました、何が原因だったか覚えてませんが・・・
それが、クレイを使用したのが↓

eye2.jpg

まだ充血は少し残ってますが、スッキリしたはずです。
これはペーストを包んで目の上に貼りつけて使用しましたが、出先だとそうはいかないので、その時はクレイオイルとして水分と合わせたペーストではなく、キャリオイルと合わせてペーストを作ります。
それを軽く塗りこむ感じで使用するといいです。

クレイは基本混ぜるだけなので準備するものも少なく、片付けも簡単だったりします。
是非生活の中にクレイを取り入れてみてください。

お勧めのクレイはこちら



まずは作用の弱く、多岐にわたって使用しやすいホワイトクレイを。
パウダー状でも使用しやすく、夏場はベビーパウダーのように汗をかきやすい場所に使用したり、歯磨き粉代わりに使用したりもできます。
また、パックとしてもお勧めです。

ただ、使用後はちゃんとアフターケアとして保水、保湿は心がけましょう!
必要以上に使用する事も避けましょう!
逆に肌を痛めてしまう事もあります。
nice!(0)  コメント(0) 

クレイを使ったボディーソープ [クレイセラピー]

クレイバスとしての入浴も良いのですが、風呂釜が直結している場合だと気を付ける必要があります。
クレイは錆の原因になります、クレイバス中に追い炊きなどしてしまうとクレイが風呂釜まで入ってしまい錆や故障につながってしまいます。

そういった事が原因でクレイバスをしたいけど忘れて追い炊きしてしまいそうという声をちょいちょい聞きます。
そこで、今回はクレイを使ったクレイボディーソープをご紹介。
用意するものは無香料のボディーソープとクレイ(今回は刺激の少ないホワイトカオリン)、この他にもグリセリン系などを混ぜる方もいますが今回は省きます。
あとは無香料のままでもいいですが、精油を持ってる方はお好きな精油を用意してください。

クレイ小さじ1に普段使われるボディーソープの分量を混ぜます。
この時に少し手に取ってみて硬さなど自分に合わせてください、もう少し緩めが良いと思えばボディーソープを少し足します、逆にもう少し硬くしたいならクレイを少し足して調整します。
最後に精油を1~2滴ぐらい垂らします。

個人的な考え方ですが、精油を混ぜる時に分量に対して1%濃度で作っても問題無いですが、香りがきつすぎるよりも微かに香りが付いている感じがお風呂でゆっくりとした感じに仕上がると思います。
手間になるかもしれないですが1回の使い切りとして作ると良いです、今後慣れてきたら別のクレイに変更したり、日によって香りも変えるのもリラックスにつながったり、同じ香りばかりだと鼻が慣れてしまい必要以上に混ぜてしまう可能性も出てくるので、微かに香るぐらいがちょうどだと思います。

作ったクレイボディーソープは手で体を優しく洗うか、普段使ってるブラシやスポンジなどを使用して洗ってください。
あとはシャワーで流せばしっとりとした感じの肌触りに。(個人の感想です)







クレイは基本混ぜるだけで簡単に使用する事ができます。
日頃からのお手入れや体の疲れなどに対してクレイを身近に感じていただけたらなぁと思ってます。
nice!(0)  コメント(0) 

ほぼほぼ [クレイセラピー]

Twitterの方に基本書き込んでいるのでブログの方がかなり疎かになってきている・・・
と言う事で、ブログの方も利用する事を考えて普段自分が使っているものや、興味のあるモノまたは趣味の事も含めた商品の紹介などにと考えました。
ずばり!アフィリエイトですね(笑)

お店自体が商売っ気無いのでブログをそっちに走らせても問題無いだろうと。
て事で、一つ目のご紹介。
これは自分がクレイを知った後に手にした本です、いろいろと知りたかったからって事もあったし、資格とる事にした本でもある。
基本的な事と利用方法など日常的な使用方法としても読みやすかった、その後自分やパートナー犬に対しても取り入れる事になった。
アロマの方が自分は先だったんだけど、今ではアロマよりもクレイの方が多用してます。
理由の一つは基本混ぜるだけで簡単にクレイは使用できるから。

アロマもただ芳香としてだけなら滴数さえ気を付ければ垂らすだけなので簡単だけど、突き詰めていくと禁忌とか香りの相性だったり、手作りするなら揃えるものも多かったりする。
それから比べればクレイはかなり簡単にできて、揃えるものも少なくて済む。
作った後の片づけが簡単!蜜蝋とか使ったクリームを作ると洗う時が面倒・・・
クレイはオイル使ったとしても洗うのは簡単に済むし、何より基本混ぜるだけで終わるからお手軽。

そういった事もあり今ではクラフトもクレイがベースになる事が自分は多いし、疲れた時の使用も精油とオイルよりもクレイを使用する事の方が多い。
ただ、アロマに比べたら感じ方がバラバラなのはクレイかもしれない、だから実際に自分で体験してとしかあまり自分は言わない。
アロマは精油とオイルで芳香としての刺激で感じ方も確かに変わるけれど基本的にそれ程大差はないと思う、クレイは本当にバラバラな感じ方で一回目から即嵌る人もいれば、一回目では全く気付かない人もいる。
本当は少なからずの変化は体に起きているんだけれど・・・
うちは初回だとクレイも限定するし、クレイに精油をブレンドする事もないからというのもあるのかも?

クレイって何だ?と思ってる方も高知ではまだまだ多いです。
男性でも使いやすいし日常的な体のケアとしてもおすすめなんですけどね、自分も男ですし。
美容面だけを見ずにクレイとは?から知ってもらう為の本としては良いと思うので興味のある人は読んでみてください。



nice!(0)  コメント(0) 

顔の筋肉 [クレイセラピー]

このところ顔が凝ってたので数日に分けてほぐしにかかってました。
右の頬が少し左に比べて出てたし、右の奥歯の噛み合わせも悪かったのでゴリゴリとやってたわけです。

右の頬の方が硬かったので凝ってるのは分ってたんだけど、機会が無くて放置してたら酷くなったという感じ。
顔が凝ってしまうと表情も硬くなるし、肌も弾力が無くなるので、たるみなどにも影響が出てくる。
比較的うちはオイルを使用しても圧をかける方だから撫でまわされるのが疑問に思わない人からは当然嫌がられる、個人的な意見として撫でまわしてもほぐれないのであまり意味があると思ってない。
また、顔にも当然筋肉があるので鍛える必要はある、筋肉が落ちれば顔への影響も出てくるし。

痛気持ち良いぐらいの力でほぐして、頬骨のでっぱりは凹んだ。
「い」「う」の発音する時の口の動き見てたら左が少し口角が下がってるため今度は左の口角を持ち上げるようにして行こうかと。

うちのお店がエステじゃないという理由の一つですね、数回に一度はゴリゴリとやらしてもらうので。
クレイで何度か顔全体の筋肉を柔らかくしていきながら、定期的に凝ってる部分をゴリゴリとします。
最近これが原因で目の充血が起こってたようだけど、右目が少しくぼんだかな?
あと、おでこにデキモノってわけじゃないけどあったのが、今かなり目立たなくなってます。
左目の下にも似たようなのがあったのも目立たなくなってきた。
写真撮ってなかったから今更後悔(笑)

うちの店ではないけど人によっては一重が二重になったという人もいるみたいです。
個人差はあるにせよ、顔の筋肉の凝りを柔らかくしてあげる事で顔つきや肌のハリなど少なからず変化するのでお家でもやってみてください。
nice!(0)  コメント(0) 

クレイ湿布によるアイケア [クレイセラピー]

え~・・・
ワクチン接種2回目終わって今まだ38度の熱がある。
熱は別に問題じゃないんですよ、40度ぐらいでも今まで仕事してたので・・・

ただ!

頭痛と耳鳴りが酷い(´Д⊂ヽ
昨日打ったんですが、今朝は普通に大丈夫だと思ってたら突然熱が上がりだした感じで今に至ってる。

まぁそれはさておき(ぇ!
最近目が充血する。
今朝も凄くてこんな感じになってた。
eye.jpg

これが両目なってた。
ワクチン接種したばかりだったから迷ったんだけど、クレイ湿布する事に。
で、しばらくミニ洗濯機で洗濯しながらトータル時間1時間ぐらいでこうなりました。
eye2.jpg

まだ充血は残ってるけどだいぶマシになった。
また、寝る前に作って目に当てとこうと思ってる。
皆さんもアイケアたまにすると良いですよ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

ヨーグルト以外を使ったピーリング [クレイセラピー]

ピーリングにはいろいろやり方あるんだけど、エステで使ってるようなピーリング材と言うか購入してやるのも良いけど正直高いしって方にヨーグルト以外の方法として。

ヨーグルトに代わるものそれは!
クエン酸です。

クエン酸水を作ってそのまま使うのも良いですが、せっかくなのでクレイに使っちゃいましょう。
という事で準備するものは。

クエン酸(食品レベル) 3g
精製水 30ml
クレイ 大さじ2杯

こんなところですかね。
準備段階の写真忘れてたのであれですが、こうなります。↓
PICT_20210815_121200.jpg
もうすでに混ぜた状態になってます・・・

まず、クエン酸を精製水に溶かします。(右のビーカー)
クレイペーストを作るためにクエン酸水とクレイを合わせます。
これで準備はOKです。

あとは顔に塗って10分~20分放置して洗い流して、保湿すれば完了。
因みにクエン酸の濃度ですが濃ければ濃いほど良いって訳ではないので、自分の店では水分量に対して最大でも10%にしてます。
クレイと合わせる時は使うクレイにより水分量が変わってくるのでそれに合わせてクエン酸水は作ると良いです。
今回ホワイト使ってるので30mlのうち使用したのは大さじ1杯分ぐらいです。

濃度を抑えたとしてもクエン酸水で少なからず酸を使用しているので肌が乾燥よりになってしまう事が考えられます、ですのでしっかりと保湿してあげるようにしてください。
また、使用前は目につかない所でパッチテストを行うようにしましょう。

クエン酸を使ってきついと感じる時は重曹とか合わせると良いんですが、クレイに使ってしまうとクレイがシュワシュワとなってペーストに上手くなりません!(実験済み)
重曹混ぜる時はクレイを入れない炭酸水みたいな感じで使うと良いです。
nice!(0)  コメント(0) 

ヨーグルトを使ったパック [クレイセラピー]

ヨーグルト(プレーン)を使ってパックはいろいろ言われています。
ヨーグルトにはAHAが含まれていてピーリング作用があります、上澄みのホエーはアミノ酸が多く含まれていてこの二つが合わさって古い角質やシミなどに対して作用してくれます。

そんなヨーグルトは保湿にも優れていたりするので、下手にピーリングするぐらいなら自分はこちらをお勧めします。

ただ、メリットばかりではないのは当然の事。
少なからずピーリング作用があるという事は肌への刺激もあるという事、なので使用する前は一度目立たない所でパッチテストするようにしましょう。
保湿もあるので脂性肌の方はテカってしまう事もあります。
人によっては一番気になるのはこれかも?

おいしそうな匂いがする!

はい、パックですので我慢しましょう。
パック後はスキンケアをして肌を落ち着かせてあげると後々肌トラブルは起こしにくいです。
そんなヨーグルトパックにクレイを混ぜます。
というか、クレイのペースト基材としてヨーグルトを使います。

PICT_20210808_130636.JPG

パッと見は分かり難いですが、イライトイエローとヨーグルト(ホエー入り)になります。
個人的にも最近マスクでちょっと荒れ始めてるので久しぶりにフェイシャルです。
イエロークレイはニキビに対してはよく言われるのですが、ブレンドして使う事もできるのでニキビだけじゃなく全体的な事も考えてその時々に使うクレイを使分けると良いです。
たまにクレイが毛穴に詰まると言われるけど毛穴よりも小さいので詰まる事は余り考えられないです。
だからと言ってその後のケアもせずに連続で使うと肌を痛めてしまう事もあるので何事も程々が一番って事です。
実際今までクレイをやっててニキビがパック後に表に出てきたかな?という事は稀にありました。
パック前は無かった所に、これは今まで分かり難い状態だったニキビがクレイの吸収・吸着作用で引っ張られて表に出たのではないかと思います。
後ケアとしてオイルや乳液など使用する事で悪化する前に消えてる事が多いです。

おいしそうな匂いを我慢すればヨーグルトパックはお勧めの一つです。
クレイパックと言ってもやり方はいろいろあります、厚塗りする事もあれば、薄く塗る事もある。
クレイを先にオイルを後にすることもあれば、逆にオイルを先にクレイを後にすることもあります。

パッチテストを行いながら安全にケアをしていく事は大事で、肌に良いからと言って必要以上にやる事もありません。
以前丈夫だったからと言って今回も大丈夫とも言えないので、行う時は自分の肌だけじゃなくストレスや精神的なモノも考えられるようになると一番かな。

まぁ・・・そこまでは難しいけどね。

自分の健康状態含め体全体に目を向ける事はお忘れなく。
nice!(0)  コメント(0) 

クレイを使った洗顔 [クレイセラピー]

クレイも色々使い方はあるんだけれどこの季節洗顔でさっぱりしたい時もある!
て、事でお手軽な洗顔を作ってみよう~♪

用意するものはこちら↓
クレイ
液体石鹼(無香料)
精油
以上です。

まずはクレイ小さじで1/2程度(約2.5g)を無香料の液体石鹸にドボンと入れます。
ダマにならない様にゴリゴリと混ぜてから精油を一滴いれます。
精油は洗顔としてを考えるとユーカリやラベンダー、フランキンセンス、ベンゾインとか自分なら使うかな。
ローズマリーも良いかも。

気分に合わせて好きな精油を入れるのも良いかと、手作りするメリットはやっぱり自分のその時に合わせる事ができる所じゃないかな。
ただ、精油はどうしても禁忌とされる事が多い、だからパッチテストも含め今の自分に合ってるかで決める必要はあると思う。
nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - クレイセラピー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。