SSブログ
アロマセラピー ブログトップ

じめじめ対策スプレー [アロマセラピー]

雨も降ってたし湿度が高くじめじめが続いてる。
店の方も無事ではあったのである意味ホッとしてます、これ以上出費がかさむのはきついので。
今店にしている家は築50年ぐらい経ってる、以前の所有者の方が少なからず手を入れてくれいているのですが風雨が強い時は少し心配してます。

本当はちゃんと手直しする必要があるんだろうけど、そんなお金は今は無い!

まぁ、それはさておき。
このじめじめが嫌!という事でスプレーを作ってみようかと。
用意するものは↓
グリセリン 5ml
クエン酸 耳かき程度
水道水 95ml
精油 10~15滴

珍しく水道水って書いてます。
少なからず塩素入ってるので使わない手は無いので防腐剤としてです、それでも1週間ぐらいを目安に使い切って欲しいかな。

スプレーボトルにグリセリン、クエン酸、精油を入れて混ぜます。
その後に水道水を入れてさらに混ぜて馴染ませたら完成。
グリセリンを使った化粧水の応用ですね。
冷蔵庫にでも入れて使用する時に取り出すとひんやりとして気持ち良いです。
精油に関しては、デオドラント目的でブレンドするもよし、肌のほてりを取るようにブレンドするもよし、お好きな香りでブレンドするもよしです。
精油が無くても化粧水として使えるんですけどね。
香りが少し欲しい場合は、水道水を芳香蒸留水に変更すると良いかと。
nice!(0)  コメント(0) 

スチーマー持ってない [アロマセラピー]

って、たまに言われる。
仕事だから店に小さいの置いてるけど、別になくてもプライベートなら問題無い。
片付けも簡単にしたいし、精製水を常備しておくのも面倒。
そこで・・・

マグカップのご登場!
マグカップに熱いお湯を入れて頭からタオル被れば簡易スチーマーの出来上がり。
保湿も考えるとフランキンセンスとかおすすめです、滴数的には1滴でOK。

ついでに、フェイシャルの時に足浴をオプションまたはメニューに組み込んでる場合がある。
実際うちもオプションとして手浴・足浴(クレイ入り)をオプションに入れてる。
どちらかと言うとフェイシャルの場合は手浴を勧めてる。
何故かというと、足浴の場合だと当然座ってるし、足から温められた血液が顔まで来るのに距離があるし、座ってる事で膝も曲がってる。
対して手浴だと顔までの距離も近く、肘を曲げる事ってあまりない。
つまり温められた血液が顔に到達するまでの時間は手浴の方が早い、そして顔に温められた血液が行くことで内側から毛穴を開きやすくできる。
本来手浴のメリットは心臓に近い点なんだけど、美容として考えても肩付近で上下に血液が分かれるから足から上がってくる血液よりも早く顔に行き渡ると考えられる。
また、手は第二の心臓と言われるぐらいだから、手を温める事はリラックスもしやすいと思う。
まぁ手でも足でも温まった血液が全身に行き渡る事には変わりはないんだけれど。

話は戻して、マグカップを簡易スチーマーとして使う前か同時にでも手浴・足浴をやると良いかと思います。
終わったら美容液や乳液で保湿をしてあげるようにしてます。
nice!(0)  コメント(0) 

日焼け後にジェルローション [アロマセラピー]

日焼け止めに力を入れてる人周りにもいるけど日焼けしない訳じゃないから個人的には日焼け後のお手入れの方が大事だと思ってる。
日焼け止めは作るが二酸化チタンや亜鉛を入れずにキャリアオイルや精油のブレンドで片づける事が多い、今年はクレイで何かできんかなと考えてるけど。

と、いう事で・・・

日焼け後のお手入れ用としてジェルローションはいかが?って感じで。
これも作るの簡単なんで興味のある人は作ってみると良いかと。
用意するものはこちら↓

キサンタンガム 小さじ1/4杯
グリセリン 小さじ1杯
精製水 100ml
キャリアオイル 5ml
精油 フランキンセンス 2滴
   パルマローザ 1滴
   ゼラニウム 1滴

キャリアオイルに関しては今回もスイートアーモンドオイル使ってます。
理由は個人的な理由なんだけど、新しいのが手元にあるから消費中なだけなのでホホバオイルやアーモンドオイルなどをおすすめ。

作り方は簡単。
PICT_20210723_142657.JPG
全部は写ってないけど材料です。

まずは、キサンタンガムとグリセリンを合わせるとこうなる↓
PICT_20210723_143233.JPG

その後精製水を適量入れ混ぜるを数回繰り返す。

PICT_20210723_144442.JPG

全部入れるとこうなるんだけど、まだダマが残ってるから20分ぐらい放置してからまた混ぜる、その後精油を入れて容器に移せば終了。
PICT_20210723_151027.JPG

今回ドロッパーにしたんだけど100ml入るのであれば使いやすいのを選ぶと良いかと。
使用する時に軽く振ってから使ってる。

精油はイランイランとかカモミール・ジャーマンとかラベンダーとかも良いんだけど、個人的にフランキンセンスは好きだけどラベンダーは自己主張が強いから嫌いという単純な理由でだいたいフランキンセンス入る事が多い。
正直な話、ラベンダーをうまく使う人は良く分かってる人だと思ってる、それだけラベンダーはいろいろなことに作用してくれるので。
日焼け後のお手入れなので抗炎症作用、消炎作用、皮膚再生作用、瘢痕形成作用などがある精油が良いかと。

グリセリンも入ってるのでお風呂上りなどに軽く塗るのも良いと思う。
夏場はジェルローション作っておくとひんやり感で気持ち良い!
nice!(0)  コメント(0) 

乳液作り [アロマセラピー]

今回は乳液を作ってみた。
作ってみたと言っても必要だからなんだが。

レシピはこんな感じ↓
精製水 30ml
ヒマワリ乳化ワックス 1g
グレープシードオイル 3ml
精油 ローズアブソリュート 1滴
   フランキンセンス•インド 1滴
   パルマローザ 1滴

オイルはもう少し入れても良かったんだけど暑くなってくるし減らした。
今回の最大のメリットは!
混ぜるだけで作れるってところ。
普通に水と油だから混ぜて乳化させるだろって思うよね?
その混ぜるじゃなくて、湯煎やレンチンせずに、材料をただ混ぜるだけでできるんです。
それを可能にしてくれるのがヒマワリ乳化ワックス。
手短に作りたい時におすすめの乳化ワックス。
乳化ワックスでたまに失敗したって話聞くんだけど、混ぜるだけだから失敗することは無い!

はず•••

まず精製水とヒマワリ乳化ワックスを合わせます。
DSC00423_1_copy_640x428.jpg
クリーム状になってきたらオイルを入れて混ぜるだけ。
トドメに精油を入れてなじませれば完成!
DSC00424_1_copy_640x428.jpg
簡単に作れたでしょ。
nice!(0)  コメント(0) 
アロマセラピー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。